KULOST FPV

FPVドローンの情報専門(設定、トラブル解決方法、便利アイテム紹介等)

FPVドローンのトラブル対策

 



f:id:KULost:20200903190100j:image
DJI社の高性能なドローンと違い、FPVドローンには様々なトラブルが付き物です。

「プロペラが回らない、電源が入らない」等のよくある症状別に解決方法をまとめてみました。

 

アームしない

  • ドローンを水平に置く
  • スロットルのスティックを一番下まで下げる
  • スティックを最小まで下げた時に、スロットル数値が1000以下になるようにサブトリムで調整する
  • プロポのスイッチを全てオフにする
  • プロポとドローンがBIND出来ているか確認する
  • ドローンを起動して数秒待ってからアームスイッチを入れてみる

 

 モーターが回らない

  • betaflightのモータータブでキャリブレーションをする
  • モーターに髪の毛等が巻きついていないか確認する。
  • ESCが焼き付いていないか確認する。

    f:id:KULost:20200904014556j:image

    (BELHELI-Configuratorに接続してモーターの設定画面が上の画像の様に4つ全て表示されているか確認)ひとつでも表示されない場合はESCが壊れているのでパーツ交換が必要。
  • モーターが焼き付いていないか確認(前後のモーターとプラグを差し替えて見て回るか試してみる)

 

VTXが映らない

  • FPVゴーグルのチャンネルがあっているかを確認。再スキャンしてみる。
  • VTXのロックを解除する。チャンネルが変更できないようにロックしている製品があります。メーカーの説明書にアンロック方法が記載してあります。
  • ピットモードの設定を確認する。

 

アームが不規則

フラッシュが途中で止まる場合は、下記のソフトウェアをインストールして再度書き込みを実行する
ImpulseRC Driver Fixer

 

DFUモードの入れ方

以下のいずれかの方法でDFUモードになる

  • FCのブートボタンを押しながらUSBをPCに接続する
  • betaflightのCLIタブを選択、画面下の入力エリアに「HELP」と入力してEnterキーを押す、コマンド一覧が表示される。DFUモードのコマンドを確認する(BL、DFU等)入力エリアに確認したコマンドを入力してEnterを押す
  • 基本設定タブのDFUボタンを押して再起動

 

FCの電源が入らない

  • 電源ケーブルが断線していないかチェック
  • 修理にハンダを使用した場合、短絡している箇所がないか確認